【ヒストリック職工】ドレッジで快進撃
2020年5月22日 デッキ構築
ヒストリック職工のイベントが始まり、デッキを組んでみました。
ヒストリック職工ドレッジ
ここしばらくスタンダードで使っているドレッジを流用した、ヒストリック職工版のドレッジです。
取り敢えず4戦してみました。
1戦目:黒単アグロ ○
2戦目:青単? ○
3戦目:青白黒コントロール ○
4戦目:青黒コントロール ○
ドレッジ強ぇー。
4戦しましたがどのデッキにも負ける気がせず、この環境でドレッジはイケるのでは、と感じました。
4マナ域がダブ付き気味でしたので、《ゴルガリの拾売人》を減らして《腐れ巨人》を増やした方が良いかも知れません。
皆さんも使ってみてください。
--------
追記:
普段ヒストリックをやらないので、《古代の聖塔》をすっかり忘れていました。
次にこの環境でプレイすることがあるか分かりませんが、もしあるなら4枚入れましょう。
ヒストリック職工ドレッジ
デッキ
8 森 (IKO) 274
4 沼 (IKO) 268
4 愚蒙の記念像 (DAR) 242
4 穢れた果樹園 (M19) 251
4 ジャングルのうろ穴 (M20) 248
4 縫い師への供給者 (M19) 121
4 ぬかるみのトリトン (THB) 105
4 髑髏の予言者 (IKO) 206
4 光胞子のシャーマン (GRN) 173
4 掘削モグラ (IKO) 150
2 再利用の賢者 (M19) 196
2 ゴルガリの拾売人 (GRN) 175
4 苦悶の侍祭 (THB) 206
2 貪欲なチュパカブラ (RIX) 82
4 ゴルガリの略奪者 (GRN) 130
2 腐れ巨人 (GRN) 190
ここしばらくスタンダードで使っているドレッジを流用した、ヒストリック職工版のドレッジです。
取り敢えず4戦してみました。
1戦目:黒単アグロ ○
2戦目:青単? ○
3戦目:青白黒コントロール ○
4戦目:青黒コントロール ○
ドレッジ強ぇー。
4戦しましたがどのデッキにも負ける気がせず、この環境でドレッジはイケるのでは、と感じました。
4マナ域がダブ付き気味でしたので、《ゴルガリの拾売人》を減らして《腐れ巨人》を増やした方が良いかも知れません。
皆さんも使ってみてください。
--------
追記:
普段ヒストリックをやらないので、《古代の聖塔》をすっかり忘れていました。
次にこの環境でプレイすることがあるか分かりませんが、もしあるなら4枚入れましょう。
コメント