カードの処分を始めました、の4回目の記事です。

今回は次元の混乱の赤・緑・多色と未来予知の全カードを処分しました。

まず、12月前半に1~3回目までと同じ店(A店)に持って行き計43,020円との査定でした。今回はある程度入念に事前に買取相場を調べていったのですが、どうも安いように思えて一旦売却せずに帰宅しました。

そして以前書いたようにしばらく忙しくなり、1月25日にA店の2駅隣にある店(B店)に行き査定をお願いしました。
すると計62,270円となり、喜んで売却してきました。

以下が比較的高かったカードです。

《タルモゴイフ》   3500*4       (計14,000)
《地平線の梢》    2100*2 + 3000*2 (計10,200)
《否定の契約》    800*2 + 1200*2  (計4,000)
《燃え柳の木立ち》  1000*4       (計4,000)
《召喚士の契約》   1000*4     (計4,000)
《ドライアドの東屋》 800 + 1000    (計1,800)
《アクローマの記念碑》900*3        (計2,700)
《弱者の剣》     800       
《月の大魔術師》   700*4        (計2,800)

この中で思い出深いのは、やはりタルモゴイフです。
私は未来予知の発売日に秋葉原のカードショップ7~8店を回りました。タルモゴイフは440~750円で、一番安かったショップで4枚買いました。

何度か「タルモゴイフは最初100円だった」という記事を見た記憶がありますが、それは多分記憶違いではないかと思っています。
当初は全く使われた記憶がないので、多分発売後しばらくして値下がりしたのではないでしょうか。

しかしA店とB店の買い取り額の差には驚きました。1~3回目もB店に持って行けば良かったのかも知れません。

今後も順次カードを処分していきます。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索